ひとり言
こうやってBLをたくさん読んでいますと、 好きな出版社というのが自然と出てきます。 今、ざっと700冊ほどBLあるんですが、 いちばん買ってる出版社BEST5は、 1位:竹書房さん 2位:海王社さん 3位:大洋図書さん 4位:新書館さん 5位:リブレさん…
昨日、『善次くんお借りします』という 野球系BLの感想を書きましたが、 ちょうどタイムリーにWBCの熱戦真っ最中です! 『善次くん~』みたいに甘々ではなく、 連日連夜の胸アツ展開でした!(^^) しかし、選手たちがベンチでキャキャ♪と 楽しそうにイチ…
毎度毎度一足遅れですが、 バレンタインキス、ご覧になりましたでしょうか? ウフフ♪のムフフ♪で悶えましたよ~。 ”甘い” とつぶやく清居。 うほっっ♪ あまいよあまいよ~ヾ(≧▽≦)ノ 何回も見ちゃった♪ テヘペロ(笑) シーズン1でももれなく言えることでしたけ…
いよいよ!いよいよ!明日3/1! 『囀る鳥は羽ばたかない 8』来るーーー!!!! こんなに明日が待ち遠しいなんて♪(^^) でも、好きなものは最後まで取っとく性格のわたくし。 ①何の用事もなく ②誰の邪魔もなく ③明日仕事休み この万全のコンディション調整をし、…
日曜の朝は決まって関口宏の「サンデーモーニング」を見ます。 見ますというか、音だけ流してる感じですが(^^; 昨日番組内で、 国会で論争している「LGBT法案」の特集をしていたんです。 その中で、2013年に同性婚について議論している ニュージーランド議会…
楽天の回し者でもなんでもないんですが、 楽天のポイントが割とすぐ貯まるんです。 で、割とすぐポイントの有効期限が迫るんです(^^; で、捨てるのもったいないから、 楽天市場で何か買おうってことになるんです。 で、スーパーセールとかやってるからまたす…
「ヨネダコウ読みたい熱」が時々訪れます。 『囀る鳥~』はもちろんですが、 『どうしても触れたくない』とかまた読んじゃった。 何て言ったら良いんでしょう? ヨネダコウ作品の「後引く切なさ」っていうのかしら? ハピエンでしたチャンチャン♪ってスッキ…
もうそんな時期でしたっけ? 時の流れの早いこと早いこと(^^; 今年もやってまいりましたね、年に一度のBL祭典が! BLアワード2023!! ノミネート作品が出そろいました。 それぞれの部門のノミネート作品一覧を見るだけで 至福の時を過ごせるのはわたしだ…
明けましておめでとうございます。 今年も否応なく無事に明けましたね。 また1年、今年の年越し怠惰生活を目指して、 ぼちぼち健やかに穏やかに生きていこうと思います(^^) さて、去年の総括ですっかり忘れてしまっていましたが、 いつの間にかBL本700…
1年365日。光陰矢の如しです。 今年も ”アッ!” っという間に31日の大晦日を迎えました。 去年、年賀状じまいをしたので、 なんだか時間的にすごく余裕な大晦日♪ 大掃除も終わったし、買い出しも終わったし、 楽しい楽しいBL総括に時間を費やせると…
残すところあと2日となりました。早いものです。 今年もつたないブログ『しろくまBL部』に足を運んでくださり、 誠に誠にありがとうございましたm(_ _)m 振り返りますと、 今年は『囀る鳥は羽ばたかない』から始まりました。 ついこないだも読んだ気がし…
クリスマスソングといったら、 山下達郎の『クリスマス・イブ』か、 マライア・キャリーの『All I want for Christmas is you』が だいたい毎年流れているな~という感じなんですが、 昨日、子どもの頃以来でしょうか? 『あわてんぼうのサンタクロース』を…
悲願のアルゼンチン優勝で幕を閉じたサッカーワールドカップ。 日本代表の活躍を心躍る気持ちで観ておりました。 そして不謹慎ながらも、 別の意味で心躍ったシーンにわたしは釘付けとなりました。 おそらく、 腐女子界隈では大きく取り上げられていたのでは…
本日は、 Twitterでつぶやくような非常にどうでもいいひとり言。 PCのキーボードのアルファベット「O」の部分が欠けてしまいました。 視力検査でどっち空いてますか?で、ちょうど「下」を指す部分が。 そして薄っすら入ってる傷もあいまって、まるで「Ω」…
「紙と電子」というなんだか理化学的な文字に乗っかる「エロ」が アホっぽいですが、本日はそれについて考察してみました(^^) ちょっと前に、 「電子で購入した本がいつの間にか販売終了になっていた」 ということを書きまして、 電子書籍が永久販売ではない…
以前購入した電子書籍が「販売終了」になっていた!! びっくりしました。 こんなことあるんですか!?と衝撃を受けました。 紙媒体の本ならば「絶版」や「品切れ」とかで、 もう手に入らないというのはありますが、 電子書籍にはそういった定義は存在しないと思…
先日受診した健康診断の結果が帰ってきました。 年々、順調に体が悪くなっています(^^; 極度のあがり症で、ものすごい緊張しいのわたくし。 病院に行くのはもちろん、 初めて訪れる場所に行ったりする時など、 手足が氷のように冷たくなって、 心臓が剝き出…
「1人BL部、部長兼書記のしろくまです」 1年前、この書き出しから始まりました「しろくまBL部」。 本日10月1日で1周年を迎えました!ヾ(≧▽≦)ノ 日記すら3日と続いたことがないのに、 よくぞ1年も続いたことです。 とりあえず自分で自分を褒めてお…
気がつけば土手に彼岸花が咲いています。 田んぼの稲穂も穂先が黄色く色づいて見えます。 もう秋なのですね。 あれだけ暑い暑いと言っていたのに、 朝晩はお布団をかけて寝ないと肌寒い。 季節が来たら咲く彼岸花や色づく稲穂は、 誰に教わるでもないのに、…
”その通り!” このタイトルを見た時に、そう声を上げそうになりました。 中身は例のごとくパラパラ読みなんですが、 社会の決められたルールにがんじがらめになって 生きづらさを感じている人が多いと。 我慢しすぎて自分らしく生きられてなくないですか?と…
上まぶたがお岩さんのように腫れて痛くなるやつ。 「ものもらい」と言うのが一般的ですね。 田舎で育ったわたくしは思わず、 ”めばちこ出来てますね~” と言いそうになってしまうのですが、 グッと飲み込んで、 ”ものもらいですね~お大事に~” って上品ぶっ…
この自宅隔離期間中に何か実になることをと思い、 マイナンバーカードを申請しました。 作る気はまったくなかったんですが、 ポイントもらえるよ♪とのことで、 元気なんだったらやっとけば…と家族に言われ、 ポイント目当てで申請完了。(人はこれを打算的と…
夏の終わりに濃厚接触…。 ただいま、約1週間の自宅待機中であります。 新型コロナの濃厚接触者になり、 先日から「要・健康観察期間」で自宅隔離に入っております。 うつってるかもしれないですからね、致し方なしです。 幸い、今のところ完全なる健康体で…
『プライベート・ライアン』『戦場のピアニスト』 この時期になると観たくなる映画があります。 『プライベート・ライアン』と『戦場のピアニスト』。 何度も何度も見ているので、 字幕なくても何を話してるのかわかるくらい。 どちらも戦争映画ですから、 …
買いまくった竹書房BL。 あれもこれもとカートに入れましたらば、 なんと総冊数42冊になっておった! いやいやさすがにこれはあかんやろと思って、 泣く泣く削って、結果のお買い上げ総冊数は32冊。 いや、これもあかんやろって感じなんですけどね(^^;…
やってきました、竹書房の日! 8月1日~3日まで、 竹書房のBLがたいへんお安く購入できるウキウキDAYです♪ まさに ”この喜びプライスレス” 。 竹書房BL、良いのがたっくさんありますからね~。 ワクワクが止まりません♪(^ω^) クッソ暑い毎日です…
若い頃はそうでもなかったと思うのですが、 年を重ねるごとにストレスに弱くなりました。 過度にストレスを受けると身体に害が出申します(^^; 不思議なもんですね。 身体が不調だとBL読めないんです。 読めても楽しんでなくて、上っ面だけ読んでる感じ。 …
1年の半分である7月に、 そして7月の半分である本日14日、 BL本500冊を迎えましたー(^^)/ 振り返りますと、 300冊を迎えたのが今年の2月14日でした。 なんという偶然か! ちょうど5か月後に500冊とな。 500か~。あらためてすげぇな、…
やっと見ました最終回。 うんうん。もう何も言うことはあるまいよ(^^) か~わい♪ 思わずそう声に出して言ってしまいました。 しつこいですが、原作では野末さんの可愛さ一択なんですけど、 ドラマになったら外川の可愛さ一択でした! 木村達成さんという俳優…
先週届きました。 BLアワード2022の戦利品♪ やっぱり『囀る~』の2人を側に置いておきたくて(^^) 全身のアクスタじゃないのが少~し残念ですが(ひざ下は切れてる)、 ま、ま、かっこいいお2人なのでグフフ♪です(^ω^) PC横で『みだ猫』のミケちゃんと…