![]()
久我(くが)は、共同経営者に金を持ち逃げされ、ビルの屋上に立っていた。
飛び降りる勇気も出ず空腹が先にたち、しかも死ぬ前に初恋の「男」に
会いたいと思いとどまった久我は、友人の探偵の協力もあり、初恋の男・
充(みつる)のもとへ。しかしそこは、地方の場末のストリップ劇場で…。
最近、同じ作家の二夜連続が続いておりますが、
本日も二夜連続のカサイウカ先生です。
今作は久々に ”はぁ~いいの読んだわ~” と、
読後の満足感をしっかり味わえた作品でした。
おじさんBLがお得意のカサイウカ先生の本領発揮!
まさに中年オヤジの脂が乗り切った、
中年ド真ん中!中年の星!の四十五歳拗らせ男たちの物語(^^)
薄汚れてクタびれた男の ”嬉し恥ずかし初恋話” を、
いったい誰が聞きたいかい?しかも相手は女じゃない。
が、しかし、
「あらすじを読むだけで判断するべからず」を今作で学びました。
実際読んでみましたら、
まぁなんとも切ないやら哀しいやら可愛いやらですよ。
2人とも四十五のいい大人なんですけど、
心は高校生のあの頃のまま、良くも悪くも成長してない。
というか、あの頃のまま先に進めない状態でした。
良い大学を出て良い会社に就職して可愛い嫁と結婚して…。
この先も順風満帆な人生を送るんだと思ってた久我達彦。
その後、脱サラして友人と会社を立ち上げるも、
軌道に乗ったところで友人が会社の金を持ち逃げして蒸発。
昼夜問わず資金繰りに追われた結果、会社は倒産。
妻も家も仕事もなにもかも失った現在、
ビルの屋上でかれこれ三時間、飛び降り準備中…。
死ぬ前に駅前のカツカレーを食べようと思ったら、
手持ちの金が123円だった…。(泣きそうになりました…T^T)
そして久我さんは人生を振り返るんです。
何か一つでも良い思い出はなかったか?と。
一回くらいこんなおっさんにもキラキラした思い出が…?
…あぁそうだ、半田充。俺の初恋。
雨宿りをした神社。
キラキラと輝く太陽が雲間から顔を出した雨上がりの空。
2人、そっと手を繋いで見上げたあの雨上がりの空。
後にも先にも男を好きになったのはひとりだけ…。
そうだ!充に会いに行こう!
場末のストリップ劇場「黄金座」で働く充を見つけた久我さん。
初恋相手の充に会いたいという気持ちもあったけど、
何より久我さんは充に謝りたかったんです。
高校生のあの頃、充には ”あいつホモらしいぜ” という噂がありました。
”あいつと神社にいたけどお前もホモじゃねぇのかー(笑)” と、
友達からからかわれた久我さんは、保身のために思わず、
”いくら綺麗な顔してても、充は男だからキモチワルイ” と言いました。
偶然、後ろにいた充の耳にもその声は届いていました。
それから2人は一切の関わりを持たぬまま離れていきました。
いい歳したおっさんがそんな昔のことを今更…と、
突然現れた久我さんを邪険に扱う充です。
だけど、”俺の一番良い思い出が充との初恋だから” と、
清々しい顔で微笑む久我さんを無下にはできませんでした。
無職・宿無しの久我さんを、
しばらく「黄金座」のスタッフとして雇うことに。
少しずつ2人の距離が近くなりそうかな?と思えた頃に、
トラブルが起きるんですね~。
どこぞからやってきたチンピラが、
「黄金座」で踊りを披露しているストリップ嬢に悪さをするんです。
腕っぷしの強い充は、
一瞬でそのチンピラたちをボッコボコにするんですが、
悪いことにそいつらヤクザと繋がっててボスにチクったんですね。
そしたら充が拉致られてヤクザの巣窟に連れてかれるんです。
当然痛めつけられるんですけど、またまた悪いことに、
そのボスは充のことを知っていて、
”「黄金座」を守りたいならお前の身体で奉仕しろ” と言うんです。
(映画のワンシーン観てるみたいな場面でした)
毎日仕事終わりにいそいそと出掛けていく充を
不信に思った久我さんは後をつけます。
そして、ヤクザに抱かれる充を目の当たりにします。
ヤクザのボスがニヤニヤ笑いながら言うんです。
”お前ら2人でヤッて見せてくれよ(笑)” と。
ゆっくりと近づく久我さんは、
”やめろやめろ俺なんか抱くな!” と哀しそうな顔をして叫ぶ充に
そっとキスをしてヤクザのボスさんに言いました。
”充を大事にしたいんです。どうか店から手を引いて下さい” と。
会社の金を持ち逃げした友人が捕まったとの知らせがあり、
地元に戻ることになった久我さん。
そっと充を抱きしめ ”ここに帰ってきてもいいか?” と聞きます。
”帰ってくるな…俺を選ぶな……” と肩を震わせつぶやく充は、
”ずっと忘れられなかった…!!” とようやく本心を明かしてくれました。
笑顔でぎゅっと充を抱きしめる久我さんです(^^)
書き下ろしの『約束』で、
一時のお別れをする2人が描かれています。
「黄金座」はオーナーの取り計らいで、
例のボスからの束縛はチャラになり一安心。
”俺も早くお前の元に帰るから” と、充と約束をする久我さん。
2人は結ばれることなく再び離れることに。
カサイウカ先生もあとがきで触れておられましたが、
BL的にはこっからじゃん!ってとこで終わってますと(^^;
本当にまさにこっからじゃん!って思うんですけど、
わたしはこの終わりがめちゃくちゃ最高だなと思いました!
余韻残しまくりだけど、
この切ないけれど再び2人が抱き合える未来を思い描けるラストが
とても心地よかったです(^^)
そしてちゃんと続編あるんですね~。
『例えば雪が融け合うように』
これまたね、この続編があるのを知らなかったんですね~。
またもや速攻ポチリましたよ(^^)
この続編で絶対結ばれているだろう2人を見るのが楽しみです♪